今回はうちのきんつば嬢のリコールのお話です。3週間ほど前、ホンダドリームさんからお手紙が届いたんです。お手紙の内容はゴールドウィングのリコール。対象はマニュアルミッション車だけ。(こちらがホンダホームページの不具合の内容とリコール対象範囲です。ウチのきん ...
カテゴリ:バイク関係 > ゴールドウィング
夏のお嬢さん(SC79サマーインプレッション)
最近は気温30度を大きく超える日が続き、いよいよ大排気量バイクにはシンドイ季節になって参りましたね。そこで今回は夏のSC79ゴールドウイングの実態についてインプレしたいと思います。リッターオーバーの多気筒エンジンに乗った経験のある人は、「1800ccの6 ...
天元突破 坂道発進(人力編)
福井の越前海岸を見下ろす高台での光景、緩やかな傾斜の袋小路に前から止まるゴールドウィング。その横にたたずむ男女2名。「いいか?今傾斜に前から頭を突っ込んでいるだろ?こういう前下がりの場所にバイクを停めてしまったら、旧型のゴールドウィングだと決死の覚悟でバ ...
リアル寓話「ハーレーになったゴールドウィング」
「ねぇ、これハーレーみたいになってるんだけど??」「・・・・・・・・・・・・・・・・」我が家の聖帝様の謎のご指摘ではじまりました本ブログ。なぜゴールドウィングがハーレーのようになったのか、それが今回のお話しです。ことの始まりは私の無様な立ちゴケまで遡りま ...
電スロとドンツキに関する一考察の追記
これ、前回ブログの追記扱いです。ちゃんとしたブログは明日か明後日にまたアップしますんで。実は前回のブログの後、きんつばをワインディングに持ち込んでスポーツモード入れてみたんですよ。でしばらくシゴいてみたんですが、結論から言うと・・・・やっぱダメでした・・ ...
電スロとドンツキについての一考察
今回はSC79ゴールドウィングのスポーツモードのお話です。SC79にはモードセレクトで、レイン、エコノ、ツアー、スポーツと4つのモードが入ってるんですが、現状私はエコノとツアーしか使ってません。一人乗りの時は7割エコノで3割ツアー、ツアーは一人乗りの時は ...