えー、前々回はザラブ嬢と私の関係性についてつらつらと述べましたが、今回は「ダイナと私の関係性」について語ってみたいと思うんです。ただ、自分でお題に設定しておいてなんですが、私のブログってダイナだけで83個もあるんですよ。もう「多すぎィィイイイイ!」って感 ...
カテゴリ:バイク関係 > ハーレー
バイクを乗り続けるために大事なこと(バイクビギナーの皆様へ)
「バイクを乗りにとって大事なことは何なのか?」 そう、これこそまさにバイク乗り永遠のテーマ。乗り手ごとに様々な結論があると思うけど、今回はそれを私なりに独断と偏見で語っていこうというコンセプト。「アホか。そんなの決まってる。バイクだろ?」いやそこのアナタ ...
ハーレー・ナイトスターに関する個人的なインプレッション
ナイトスター乗ってきました。そろそろいろんな試乗報告が出てきてると思いますが、ほとんどがハーレーに忖度したあたりの良い評価記事なんでしょうから、プラスの評価はそちらを見て頂くとして、このブログはナイトスターに少々ネガティブな意見を書いたものになってます。 ...
ハーレーに関するご質問への私的回答
長い長い試乗ブログも一段落し、今回はダイナのこと書くんですが、なんでこんな題なのかというと、先日、コメント欄でこのような質問を受けたからなんです。>色々な経験をされていてダイナとの付き合いも長いと思いますがハーレー特有の乗り方(曲がり方や止まり方などライ ...
三大怪獣・地球最大の決戦(後編)パンアメリカ インプレ
延々続く一連の試乗ブログ。今回も6000字オーバーコースで、実は次に書き切れなかった総括があるんで、トータル2万字超えの比較試乗ブログになりそうです。さて、いよいよ3台目に登場しますのは、ハーレーダビッドソンのパンアメリカです。パンアメリカは、以前気温3 ...
イミテーション・ゴールド(ハーレー雑誌と自分語り)
ハーレーって語る人が多いですよね。雑誌なんかでも良くハーレーオーナーが取材受けてガッツリ語ってるページがありますね。今回のネタは「やめられない止まらない自分語り」についてです。私が書いてるこのブログも、一種の自分語りなんですが、ブログの美点は、私のくだら ...