それでは2024年の総括、わたくし編です。(ラストはダイナ嬢からのご挨拶。今年はイラスト的には「できるだけ体を描こう」ってのを目標にした1年でした。)私の2024年は能登半島地震ではじまりました。正月なのに正月どころじゃないという前代未聞の年明けで、もう ...
カテゴリ: イラスト・模型・その他
~生成AIとアイデンティティ~
12月15日に冬のヘッダーに変更しました。登場するのは私の定番冬バイクのゴールドウィングです。来年はゴールドウィング生誕50周年記念ということで、下の方にしれっと歴代ゴールドウィングと並んで私の愛車、F6Bときんつば嬢が登場してます。「オィィィィイイイ! ...
震災ボランティア・レポート「奥能登・珠洲市の現状」
令和6年11月9日(土)朝4時に起きて、石川県珠洲市の震災ボランティアに参加してきました。今回はその顛末を簡単に。今回参加したのは石川県珠洲市の外浦にある揚げ浜式製塩法の塩田泥出しボランティアです。(今回ボランティアを行った揚げ浜式の塩田はマップの赤三角 ...
1980年代の肖像(2024年秋のヘッダー)
えー、9月15日付けでブログのヘッダーを変更いたしました。ヘッダーに登場するのはヴィーセ本口(モトグッチV7)さんなんですけど、背景はAI生成で作られた無料素材を使用させて頂いています。AI生成って、今いろいろと叩かれていますけど、この流れってもはや止め ...
液晶タブレットと現代バイクの相関性(2024年夏のヘッダー)
昨日スマホのページを見たら、突然広告が入っていてビックリ。これまではブログタイトルに広告表示システムがくっついていたから、システム上のブログタイトルを外し、こっちでタイトルを入れたイラストを貼ることで、「スマホ画面に自動的に広告が表示される」というライブ ...
魔空間で湿った愛を語れ!!!(長く趣味を続けていくために)
ようやく春か?と思ったら、また冬に逆戻りみたいな寒さになっております今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?最近は「勇気爆発バーンブレイバーン」という深夜アニメにどハマりしているへっちまんです。(私の現在のイチオシ深夜枠アニメ「勇気爆発バーンブレイバー ...