地震の震源地、石川県の住人として、今回の地震の被害について報告します。前回のブログからコメントへのレスを省略ということになりますが、何卒ご容赦願います。

地震は非常に細かく激しい横揺れが、2分程度続きました。緊急地震警報でスマホが鳴り響いた直後でした。私の地域の震度はマグニチュード5強。聖帝様は地震の間中、愛する文鳥のケージを棚から落ちないように必死に押さえていました。

昔の農家住宅の造りで高床式になっている自宅はメチャメチャ揺れました。1階はまだマシだったんですが、2階はタンスが倒れてグチャグチャな状態。1週間は余震が続く可能性があるということでほったらかしにしています。鍵をかけてなかった窓は揺れで全部開きました。

20240102111418_IMG_5116

20240102111033_IMG_5114

20240102110912_IMG_5113
(重量級の庭の石灯籠も横倒し。細かい横振動で根石からズレ、土台を失ったことで倒れたのだと思います。)

バイクですが、絶対に全部倒れてるだろ・・と絶望的な気分でバイク小屋の様子を見に行きましたが、目をつぶってドアを開けたら・・・な・・なんと!!

全車無事!

マジで??

奇跡か!?


一番倒れそうだったHAWK11はバイクの向きがかなり変わってましたけど、ギリ踏ん張ってくれてました。きんつば嬢と、モトグッチとダイナは位置すら変わっておらず、ド安定。きんつば嬢とモトグッチはオプションでセンスタをつけてあり、それをかけていたおかげで安定していたと思うんですが、ダイナはおそらく車重のおかげでしょう。HAWK11は一台だけ斜めを向いていましたんで、一番フラフラしてたと思うんですけど、サイドスタンドも外れておらず、反対側にも倒れていませんでした。この踏ん張り。驚異の粘り腰。*のじゃ子!良くやった!!

おそらく、激しいながらも揺れの振幅が細かかったので、バイクが反対側に倒れるほどの振れ幅がなかったみたい。案外バイクって倒れないもんなんですね・・。雑誌はことごとく落ちていましたし、工具を乗せる滑車つきの台もかなり動いていました。棚にディスプレイしてあったファイブスターの模型達は壊滅です。悲しい・・・。でも、奥能登の人々に比べたらこの程度なんのこともありません。


DSC_3237
(いつも食品を買っているショッピングセンターの2階通路が倒壊。私の仕事場の近くです。当然本日から休業。)

震源地の能登方面では、建物がことごとく倒壊してますが、建物というのは、どんなに強度があっても耐震性の評価は地盤が9割を占めますので、地盤改良もしていない海沿いの土地の上に根石でのっかっているだけの古い住宅は、このクラスの地震には全くの無力です。輪島市や珠洲市は免震機能のない古い建物が多いことに加えて、地盤自体が相当動いてますので被害は甚大です。

ちなみに金沢市も震度5強が直撃しましたが、地盤の固い中心部の平地はまったく被害がなく、地盤が不安定な山側の新興住宅地は、地盤がズレて建物が相当数倒壊しています。金沢は地価が上がっており、若い人は山側に新居を求めていましたので、気の毒としか言いようがありません。

received_1439085153484176
(こちら同級生の友人が送ってきた金沢市山側の写真。新築の家が横倒しです。最近の家は免震構造なんですけど、地盤が流動化してしまえば建屋の免震などまったく意味がありません。)

私の地域は揺れはありましたが、地盤がズレるほどのものではなく、振動によるモノの落下や、家具が倒れたことによる被害がほとんど。ちなみに私の仕事場は2階にあるのですが、積み上げたものが全て落下して、足の踏み場もないくらいメチャメチャでした。今日一日その対応と、当面の買い出しに追われてました。

ちなみに私の親は奥能登でも事業をしており、珠洲市の外浦地区の従業員に連絡して状況を確認したようですが、現在高台にある家にその集落の人全員が避難しているようです。交通インフラが寸断されていて、まったくどこにもいけない状況だとのこと。周辺はまともに建っている家がなく、ほぼ壊滅状態だそうです。「外を歩くと頭がおかしくなってしまうような地獄の光景が広がっている」とのことでした。

とりあえず地震の近況報告です。皆さん心配して頂きありがとうございました。私の地域はそこまでひどいことになっていないので、私自身も今後、県民として、奥能登の風景を愛するライダーとして、能登地区の復興に少しでも尽力できればと考えています。

ちなみにこれを叩いてるときも余震で揺れてて、酔いそうです。