「漫画家でもないのに完璧で魅力的な顔など描けるわきゃないだろ!!」と面相筆を投げ捨てて心の叫びがこだまする顔描き編。前回からの続きです。ここから先、瞳や眉、口など、顔の表情を決めるキーパーツを入れていくのですが、顔を描くのがことさら好きではない人は、キッ ...
人形は顔が命です②(vispo ヨーコ21 ガレージキット)
ヨーコさんの顔描きの続きです。完成品を最初にアップした後、徐々に未完成状態に戻っていくという変なブログです。 このフィギュアは顔→胸→腰回りまでのパーツが一体化されております。これは一番セクシーな肌露出部分に「パーティングラインを残さない」という粋な配 ...
人形は顔が命です①(vispo ヨーコ21 ガレージキット)
立ち絵一発のガレキフィギュアは顔が命。「女は器量が良いというだけで幸せの半分を手にしている。」と昔のフォークソングにありましたが、「つきあってみたら性格美人」なんてのは動かぬフィギュアの世界ではあり得ませんので、ガレキフィギュアは幸せのほぼ全てが「顔にか ...
ガレキフィギュアの評価軸についてのあれこれ。
これから少しの間、前回のブログで紹介した「ヨーコ21」の製作過程を書いていく予定ですが、その前に「ガレキフィギュアの出来不出来」ということについて少し考察したいと思います。 塗装完成見本のヨーコ21 ちなみにヨーコ21の塗装見本はキットについ ...
VISPO ヨーコ21 ガレージキット
私の過去作を随時紹介するブログ。今回ご紹介するのは「yo-ko21」です。ご存じvispoの片桐様が原型製作。2008年頃ですから、古いモデルです。当時は名作中の名作「アスカR」と併売してたんですよね。 スケールは1/6となっておりますが、かなり ...
そんな装備で大丈夫?いや大丈夫、問題ない⑥(組立編2)
組立編2です。模型道具紹介はこれで最後になります。 これまでブログでもしつこく申し上げたとおり、ガレキ作りというのはSAN値が減るような惨事の連続。その惨事の減少をグッと抑えてくれるアイテムを最後に紹介します。 組立に必要なもの②→極薄ゴム手袋1 ...