世の中には、様々な嗜好のバイク乗りがおられると思います。いろいろなところを旅する人、多くのバイク乗りと交流する人、サーキットを走る人、バイク修理に余念がない人。ネット見ると、そういう人達が大多数。しかし、私はどうかというと、「ほぼ近場しか走りません。」「 ...

今回は事故にちなんで、バイクにおける任意保険について私が考えてることをアレコレ書いてみたいと思います。誤解しないで頂きたいのはこのブログは「任意保険に入れ!!」とかいう教条的なものじゃありません。私は現実を淡々と分析していくノンポリブロガーで、思想的な背 ...

今回はお別れにあたり、私が約3年間共に過ごした、ストリートトリプルRSの総括をしたいと思います。(さらば、我が暁の戦闘機。その驚異の走りを私は死ぬまで忘れない。といいたいところだけど、認知症になったら忘れちゃいますんで、そこは許して欲しい。)まず最初に言い ...

(3人の登場人物。なぜか1万円札を拾い集めているダイナ譲ときんつば嬢、中央にたたずむ不気味な影。)「ダイナ君、ありがとう!」「きんつば君、ありがとう!」「みんなー、拾ってくれてありがとうー!」(腕を広げて笑顔)「あ~、バイク乗りに生まれてよかったぁー!! ...

HAWK11の事故のあと、私は心の底から震え上がっていました。その理由の一つ目は、20年前に事故をして、右手首を骨折したとき、「次事故ったらバイクを降りる」と聖帝様(奥方様)と約束していたこと。そして、二つめは、過去コメント欄でも少し述べたことがありますが、事 ...

前回の「重大事故発生!!」でお伝えしたとおり、4月23日(日)午後1時頃 バイク人生、通算10回目の交通事故に遭いました。このブログはじまってから7年くらいたちますが、最初の事故報告になります。私の場合、事故のうち8件が免許取って最初の10年に集中してて、そ ...

↑このページのトップヘ