モトグッチ納車記念3部作の最後を飾るのは「V7のファーストインプレッション」です。購入してから3か月、このバイクをうまく表現する言葉を探し続けてきたんですけど、このバイクの魅力をどのように伝えるかってのは本当に難しい。実は私は納車されるまで、V7を「イタ ...

今回のタイトルはイタリア語。日本語に訳すと、「初めまして!ニューバイク!!」って感じの意味になります。皆さん私の新入りバイク、もう何かお分かりになりましたね。え?わからない?そんな貴方の目はズバリ節穴!!「ヘッダー見てくれぇええええ!!」つーことで、6月 ...

(秋用のヘッダーのために描き下ろしたものをブラックアウト。つまり今月中旬に変更予定の秋のヘッダーの主役はこの新入りになります。)前回のブログで*のじゃ子(HAWK11)の事故が解決し、「トロイの木馬」ならぬ「トロイのKADOYA」のおかげで、約20万円の焼け太 ...

全国のロケットカウル戦闘団、HAWK11部隊員の皆様おはようございます。今回は4月23日に起きた、私のHAWK11の事故処理を追うというノンフィクションです。ここ3か月くらいなんらの事故報告をしてませんでしたが、このブログでは「この事故が最終的にどのように解決したか ...

トライアンフが2023年6月27日にスピード400とスクランブラー400Xを日本に導入すると正式発表しました。ハーレーはX350というモデルを既に中国で発表済みで、CEOが日本市場での発売を検討中ってアナウンスしてます。ヤングマシンが日本での導入をやたら煽っ ...

今回は、タイトルを昨今人気のラノベ小説風にしてみました。なんかタイトル変えるだけで、凄くイマドキ感が出ますねぇ。今のラノベってタイトルが帯キャッチみたいな状態になってて、中身の紹介をやっちゃってるんですよね。たしかに、書店では背表紙がズラッと並ぶんだから ...

↑このページのトップヘ